スポンサーリンク

旦那のアトピー治療奮闘記【4】アトピーと体温調節の関係性

前回は食事に重きをおきました。

旦那のアトピー治療奮闘記【3】アレルギーと好き嫌い
まずは旦那の食から改善!私と旦那のひそかな戦いの幕開け。

今回は身体の体温調整がどれだけ大切かを話します。

『お風呂』と『クーラー』に関する対処法。

 

お風呂

お風呂に関しては、こちらでも改善した部分を載せています。

お風呂でもアトピー対策は必要!塩素除去とは?
アトピーはお風呂も改善の余地あり!必要な対処法とコスパ最強のアイテムを紹介!

なによりもまず塩素除去です。

うちの旦那はビタミンCが切れたシャワーを浴びるとアトピー再発はしませんが肌がすぐ荒れてしまいます。

塩素除去に関しての詳細はリンクを御覧ください。

 

塩素除去をクリアしたあとは、湯船に浸かることを勧めました。

湯船に浸かること=痒くなる

アトピー性皮膚炎の方は1度は経験があると思います。

これは体温が上昇することで血管の動きが活発になり、痒みへと進展してしまうからです。水分が蒸発しやすくなり乾燥へも繋がります。

この境目はとても難しいのですが、湯船に浸かることで、耐えきれない痒みになる・更にひどくなる・痒みが長く続く等といった症状になるのなら我慢せず一旦湯船に浸かるのはやめましょう。

普段より少し気になるくらい、など症状はほぼ悪化しない場合は毎日継続してみてください。

 

旦那ははじめ、「湯船に浸かると痒くなってなんか嫌だ」と気が進んでいませんでした。

しかししばらくすると、お風呂を出たあとに痒がることが無くなりました(夏の湯船は一旦やめました、出たあとに汗をかいてしまうからです)

うちの旦那は冬でも冷たい飲み物を飲みたがる傾向にあるので、湯船に浸かってくれるのはとても効果的でした。

 

それでは、なぜ無理をしてまで湯船に浸かる必要があるのでしょうか?

湯船に浸かると体温が上昇し、腸が温められる。腸内環境の改善に繋がる。

アトピー最大の原因。それは腸内環境にあります。

アトピーの原因は生活習慣にあり。腸内環境から原因を探る
アトピーの原因として、大きな因子は腸内環境にあります。その原因を詳しく解説。

腸内環境を整えることが完治につながるのは間違いありません。

特にアトピーの場合は腸が冷えると悪化する傾向にあります。

 

真夏は難しいかもしれませんが、寒くなってきたら湯船に浸かって腸内環境を整える準備をしましょう。

寒い日は足湯をしたり温かい飲み物を飲むのも効果的です。

 

クーラー対策

真夏はクーラーが直に当たることがありますよね?

先にも言ったように、腸を冷やすことは大敵。

そこで、寝室やリビングではサーキュレーターを置くことにしました。

 

 

 

首が上下に回るタイプが良いです。

これでクーラーの風をうまく逃して直接当たらないようにしました。

旦那は薄着傾向にあるので、これがとても役立ちます。

サーキュレーター、使ってみると結構すぐれものです。

夏のクーラーは女性も結構冷えますよね。私も冷え性で困っていたのですが、サーキュレーターのおかげで冷えに困ることなくテレワーク出来ています。

うちの構造上クーラーが届きにくい場所があるのですが、部屋全体に冷気が行き渡るのもとても良いです。

 

まとめ

アトピー性皮膚炎と腸内環境は切っても切れない仲。

それならうまく付き合っていくのが最良の手です。

腸内環境さえ強くすれば勝利です。

ゲーム風に言うなら、腸のHP・攻撃力・防御力を沢山の装備品や食べ物でぐんぐんレベル上げしていきます。

そのために、小さなことからコツコツと継続していきましょう。

 

そもそもうちの旦那に関しては冷たい飲み物を欲する部分と薄着の改善に勤めろって話ですけどね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました